魚醤「しょっつる」は、ハタハタを塩で漬け込み熟成させてつくる伝統的な発酵調味料
伝統的な発酵調味料 魚醤「しょっつる」
魚醤「しょっつる」は、ハタハタを塩で漬け込み熟成させてつくる伝統的な発酵調味料です。
定番のしょっつる鍋のほか、炊き込みご飯やパスタにもお使いいただけます。

秋田県八峰町 ひより会
しょっつるは、かつて八峰町の各家庭でも作られていましたが時代とともにしょっつるを作る家庭も減少し、しょっつる文化は消えかけていきました。そこで漁師の“かあちゃん”たちが、郷土の食文化や伝統の味を伝えたいという思いから、「ひより会」を結成しました。
地元で水揚げされたハタハタと塩のみを付け込んでじっくり熟成させるしょっつるをはじめ、秋田県の伝統的な郷土食「ハタハタ寿司」や干物などを加工販売しています。